393件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-09-16 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月16日-02号

金額の面ですけれども、令和年度決算額は284万4937円であります。これは、令和年度と比較いたしまして、部活動指導員4名増、8名になったことに伴い121万6134円が増加しております。  以上でございます。 ◆久保〔し〕 委員 どういう部が4人増えたということでしょうか。 ◎熊谷 学校教育課長 久保しょう委員にお答えいたします。  

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

これに対する歳入決算額は、収入済額でありますが、1162億7833万5818円で、対前年度比15.1%の減、予算収入率は94.6%となっております。  14ページに参りまして、歳出合計欄を御覧ください。  歳出決算額は、支出済額でありますが、1123億6208万9998円で、対前年度比15.5%の減、予算執行率は91.4%であります。  

八戸市議会 2022-08-19 令和 4年 8月 民生協議会-08月19日-01号

まず、事業収益でございますが、決算額は227億2600万円で、前年度比で7億5600万円、3.4%の増となりました。  収益増加の主な要因は、入院収益外来収益増加によるもので、入院収益は前年度比でプラス8億2600万円、6.5%の増、外来収益は前年度比でプラス5億2400万円、12.3%の増となっております。  

八戸市議会 2022-08-19 令和 4年 8月 経済協議会−08月19日-01号

次に、事業収支について御説明申し上げますが、決算額は全て消費税抜き金額となっております。  まず、事業収益は14億7184万1000円で、前年度と比較して2739万3000円、1.9%の増となっております。  内訳でございますが(1)営業収益のうち、運送収益は、乗合収入等減少により1005万4000円の減、運送雑収益は、広告料収入等減少により76万4000円の減となっております。  

八戸市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月09日-03号

それに対しまして、決算額1億6400万2439円ということで、当初予算に対して削減をしてございます。その後、令和年度につきましては当初予算で1億8000万円計上させていただいているところでございます。  以上でございます。 ◆田端 委員 了解しました。  続けて、質問してまいります。こちらのスケート場防災拠点になっております。それでトイレの水のことで、地下水を使って茶色い水が流れると。

八戸市議会 2021-09-27 令和 3年 9月 定例会-09月27日-04号

また、特別会計につきましては、都市計画下水道事業特別会計及び農業集落排水事業特別会計令和年度から公営企業会計に移行したことにより、それ以外の13の特別会計決算額歳入合計は前年度比0.9%増となる533億8118万円、歳出合計は前年度比0.5%増となる520億8128万9000円、歳入歳出差引額は12億9989万1000円となり、翌年度へ繰り越すべき財源7537万6000円を差し引いた実質収支額

八戸市議会 2021-09-17 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月17日-03号

予算額決算額総括表でございますが、歳入決算額合計は19億5888万3084円で、予算執行率は97.2%、歳出決算額は19億4257万2811円で、予算執行率は96.4%でございます。この結果、歳入歳出差引残額1631万273円は、翌年度へ繰越しいたしました。  次に、294ページに参りまして、歳入について御説明いたします。  

八戸市議会 2021-09-15 令和 3年 9月 決算特別委員会−09月15日-01号

これに対する歳入決算額は、収入済額でありますが、1369億8236万3815円で、対前年度比24.3%の増、予算収入率は93.6%となっております。  14ページに参りまして、歳出合計欄を御覧ください。  歳出決算額は、支出済額でありますが、1329億159万4407円で、対前年度比25.0%の増、予算執行率は90.8%であります。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 建設協議会-08月20日-01号

まず、収入状況でございますが、事業収益決算額は69億4738万円でございました。  その主な内訳ですが、下水道使用料が24億4729万円、他会計負担金が12億8272万円、他会計補助金が8億4212万円、長期前受金戻入が21億5639万円となっております。  次に、支出状況でございますが、事業費決算額は68億2062万円でございました。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 民生協議会-08月20日-01号

まず、収入状況でございますが、事業収益決算額は219億7000万円で、前年度に比べ18億1800万円、9.0%の増となりました。  収益増の主な理由は、入院収益医業外収益増加によるもので、入院収益は前年度に比べ1億2200万円、1.0%の増、医業外収益は、前年度に比べプラス16億6600万円、95.7%の増となっております。  

八戸市議会 2021-08-20 令和 3年 8月 経済協議会-08月20日-01号

次に、事業収支について御説明申し上げますが、決算額は全て消費税抜き金額となってございます。  まず、事業収益は14億4444万8000円で、前年度と比較して5484万3000円、3.7%の減となっております。  内訳でございますが、(1)営業収益のうち、運送収益は、乗合収入等減少により1億1018万円の減、運送雑収益広告料収入等増加によりまして97万5000円の増となっております。  

八戸市議会 2021-03-17 令和 3年 3月 総務協議会-03月17日-01号

こちらから5ページにかけまして、復興計画における事業数復興事業における歳出決算額推移をまとめております。  1つ目グラフ事業数推移でございますが、グラフ一番上の数字は全体の事業数、中段の数字は完了した事業数、下段の数字は継続中の事業数でございます。  5ページを御覧願います。  2つ目グラフは、復興事業における歳出決算額推移でございます。